閉経世代のOur Ageスタッフ&素敵女医にアンケート
「かかりつけ婦人科医」が必要な理由
体が変化していく時期に、頼りになるかかりつけ婦人科医。
皆さんがどんな医師とどのようなかかわり方をしているのか、詳しく聞きました。
編集関係者、医師に聞きました。
「私の かかりつけ婦人科医」
新井ミホさん
45 歳。植物療法士。
オーガニッ ク&ナチュラル専門のPR会社 の代表
撮影/フルフォード海
何でも医師に相談できる
環境作りが大切
●あなたのかかりつけ婦人科医は?
婦人科専門医ではありませんが、「あやこいとうクリニック」の伊藤史子先生。予防医療・アンチエイジングの専門クリニックで、ナチュラルホルモンを使ったホルモン補充療法(自費診療)が好評です。
●いつ頃からかかっていますか?
友人の紹介で5年前から。ホルモンバランスの変化を自覚したことがきっかけです。伊藤先生はサプリメントやホルモン療法にも詳しく、信頼しています。
●かかりつけ医に求めることは?
婦人科系の不調、予防医療、ホームケアの相談などに対する的確なアドバイス。
●定期的な検診を受けていますか?
年に一度の人間ドックと婦人科検診、ホルモン検査。
●その他、思うことは?
健康トラブルが起きたときは一人で抱え込まず、何でも医師に相談できる環境を作っておくことが大切だと思います。
Point!
サプリメントやホルモン療法にも詳しい
伊藤史子さん
あやこいとう クリニック
東京都渋谷区猿楽町24-7 代官山プラザB1D
☎03-6455-1337
次ページへ続きます!→
Fenceinbostonはウェブサイトだけでなく、メールマガジンや、Twitterでも「とっておき」情報をお届けしています。
ぜひチェックしてください!
会員だけのお得な情報もお届けします!
登録はこちら(無料)
コメント
コメントを投稿する